おひさしぶりです

Posted by staff | 食べ物 | 木曜日 14 2月 2013 5:19 PM

かなり久しぶりの更新になってしましました。

今日は女子の日バレンダインデーですね。

わたしもちゃっかり貰っちゃいました(笑)

こんな素敵な箱に…

どーん

こんなかわいこちゃんたちがいました。

おいしかったです(^^)

まきストーブはやっぱり暖かいそうです

Posted by staff | お仕事 | 金曜日 28 12月 2012 5:04 PM

リノベーションでは古家に使用していた使える木材は使いますが、使えない木材も多く

そんな使えない木材は、通常ゴミになってしまうんです。

千歳のM様は、そんな木材を『まき』に使ってくださると言うことで

ご主人とお孫さんで東区のI様邸の現場まで取りに来てくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

M様は、まきストーブの設置工事をしたお宅(匠のブログ参照)で

以前からストーブ工事完了の後には『まき』がほしいと仰っていただいていたんです。

弊社でまきソトーブの取付工事をしていただいたお客様にはもれなく

まき(古材も)付いてきますよ。なんて・・・

お孫さんは雪の塊を積み重ねて遊んでました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上カズでした!!

はじめまして!

Posted by staff | 未分類 | 火曜日 27 11月 2012 5:01 PM

新入社員の豊田です!(^^)!
きょうからブログをはじめたいと思います!
どうぞよろしくお願いします(*^^)v

セルフ壁塗

Posted by staff | 未分類 | 日曜日 9 9月 2012 10:16 PM

お久しぶりです。 巷では会社辞めたんじゃない?なんて言われましたが、ちゃんと?働いてます。 今日は朝から現在リノベーション中のO様と一緒に壁塗りをしてきました。 美術の成績が5の奥様と、もう少し頑張りましょうだったご主人とお子様お二人。 まずは下地処理。

お子様も一生懸命に下地処理

続いて本格的壁塗り作業

お子様たちも

最後はおまけに手形を残しちゃいました。

分かりづらいかな・・・

お疲れ様でした。私も楽しかったです。

 

 

 

かし保険の中間検査

Posted by staff | 未分類 | 木曜日 28 6月 2012 8:00 PM

昨日北郷のリノベーション中の物件で瑕疵(かし)保険の中間検査が行われました。 万が一、雨漏りなどの不具合が起こった時に保険金で直すことができる保険です。 当社ではお客様の安心のためにフルリノベーション物件では加入することにしてます。 (ちなみに義務化されているものではありません。) 中間検査は外壁や、壁等を貼る前に防水や耐震はしっかり行われいるかの検査です。 もちろん『問題なし』の評価をいただきました。

澄川H様邸 JIOの検査

Posted by staff | お仕事 | 水曜日 18 4月 2012 7:08 PM

澄川H様邸にてJIOの中間検査が行われました。

外壁やフローリング、壁のクロスで見えなくなる前に

ちゃんと防水や筋交が入っているか等の検査をしてもらってます。

もちろん問題なしでした。

JIOの検査官から『大工さんとても良い仕事されてますね。』とお褒めの言葉をいただきました。

澄川 H様邸 おうちに防寒着?!

Posted by staff | 未分類 | 水曜日 4 4月 2012 11:13 PM

今日は前回解体中だった澄川の現場に行ってきました。
現在は耐震性を増すために日本建築防災協会の認める方法による計算によって
導かれた筋交いを入れ、
暖かい家にするために断熱を古家を購入した時に入ってたものに
追加する形で外側から断熱を足しています。
写真に写ってる水色のものがスタイロエースと言って断熱材です。
さわった感じは発泡スチロールの固いものって感じです。
そして外側に張ってるのが防水シートです。
これ手では簡単に破けたりしないものなんです。
まるでジャンバーを着て、その上からカッパを着ているみたいな・・・
なので冬でも暖かいお家が出来上がるんです。

澄川 H様邸 ただいま解体中

Posted by staff | 未分類 | 日曜日 25 3月 2012 10:08 PM

アルティザン建築工房のカズです。
今日は新たにリノベーションが始まった現場のレポートです。
匠であるヒデ アラヤがデザイン、設計した図面に基づき大工さんと電気屋さんと設備屋さんが
古家を解体します。ただ解体と言ってもすべてを壊すわけではありません。
大工さんと匠で使えるものは残し、不要なものは取り除きながら慎重に解体していきます。
柱や梁もとっても綺麗でしたよ。
なので費用も抑えて新しい我が家を作ることができるんです。

初リノカフェ

Posted by staff | イベント情報 | 日曜日 18 3月 2012 7:35 PM


こんばんわ。カズヤです。
今日は私にとって初のリノカフェ(オープンハウス)でした。
リノカフェとは、実際に出来上がったリノベーション物件をオーナーさんに少しの間だけお借りして
これから新しいお住まいを考えてるお客様にご案内、ご説明、ご提案させていただく場です。
皆様一生に一度のお買いものなので真剣に打合せ中です。
写真の右がリノベーションの匠、私は写真の左側に・・・
これでも真剣にお仕事してる顔です。
4月には篠路、北広島、西岡でリノカフェ開催予定です。

パフェ

Posted by staff | 食べ物 | 金曜日 16 3月 2012 6:38 PM


こんにちは。
今日は麻生にある『goody-goody』お店の紹介です。
元々はワッフルとロコモコのお店だと思うのですが、
パフェ食べちゃいました。疲れたときは甘いものが一番ですよね。

« 前ページへ次ページへ »