南区N様邸 新築工事レポート
基礎工事が進んでいます、鉄筋が 張り巡らされているのがわかりますね。 住宅瑕疵保険を掛ける為に、その保険機関がチェックのきてます、 ここで確かめ、骨組みができた時も確かめにきます。そこでよいとなったら 保険を掛けることを […]
基礎工事が進んでいます、鉄筋が 張り巡らされているのがわかりますね。 住宅瑕疵保険を掛ける為に、その保険機関がチェックのきてます、 ここで確かめ、骨組みができた時も確かめにきます。そこでよいとなったら 保険を掛けることを […]
S様邸は、ここが吹抜けになってます。 向こうに見える三角の光は、このかたちのまま、 ハイサイドの窓になります。 木製の窓で自社製作する予定です。 壁には順調に気密防湿シート(オレンジ色のビニール)が 張り巡らせています、 […]
実は、ウチの仕事としては、ちょっとイレギュラーな地域まで、足を伸ばして仕事してます。 倶知安町です。 櫻井 百子さんの設計されたおウチを、施工で応援しています。 出来上がりが楽しみです。ウチの担当者はたいへんですが・・・ […]
大工さん、プレカット業者さん、建材業者さん、現場担当者、私で N様邸の構造打合せをしております、70㎝ x 70㎝の窓が 縦に3窓 横に3窓 計9窓がつながった連窓にする部分の ディティールには相当の時間を […]
続きの最後収納も充実しています。ウッドデッキも大工、手作りです。 iPadから送信
続きの続き階段とUTの紹介です、今回の洗面は実験用流しをカウンターに埋め込んでつかいました、 かがみは奥さんのこだわりで探して、 探して、 探してお気に入りにしました。2階、子供室です。今回はこのおウチの雰囲氣に合わせて […]
続き。吹き抜けと、キッチンのあたりです、腰壁にはタイルを使ってみました。 IH調理器の前壁には奥さんのご希望の格子をあしらった飾り窓にしました。iPadから送信
続き。トイレの照明は、奥さんのこだわりでした。予備室として、作ったスペースですが、打ち合わせを繰り返しているうちに、 扉が なくなってコーナーになりました。こちらがLDKです。オリジナルのリビングドアと ガラスブロックは […]
リノベーションEXPO JAPAN 2013 in 北海道が無事、終了しました。 リノベーション総選挙の開票結果、私のところが一位でした。びっくり! \(◎o◎)/! 副賞はなんと、FM Northweveに出演できる。 […]
A様邸が完成しました^_^ レポートします。JR駅まで歩いて通えますよ。 では、では外観は白を基調にしてます。一部は道南杉に白く塗装したもので 素材の違う感のツートンになっています。玄関ポーチの照明がレトロ感を出していま […]