南区S様邸のオープンハウス・リノカフェ
いよいよ、7日 日曜日は南区S様邸のリノカフェ オープンハウスです。お時間のある方は ぜひ、お越しください。詳しい住所は電話等でお問合せしてください、お近くのOBのお客様も ご覧ください。よろしくお願いいたします。
いよいよ、7日 日曜日は南区S様邸のリノカフェ オープンハウスです。お時間のある方は ぜひ、お越しください。詳しい住所は電話等でお問合せしてください、お近くのOBのお客様も ご覧ください。よろしくお願いいたします。
自宅の壁はドライウォールという水性系塗装で、ちょっと汚れて来たので セルフリノベーション(おおげさですね~)しています。 クロスと違い いつの時代もある技術ですので、いつでも補修できます、 サスティーナブル(継続可能な) […]
今日は住宅を新築されたい方に、訪問していただきまして、いろいろなご相談に のりました、写真は外壁の種類を説明しているところですが、土地の購入、融資に関する ご相談とか何でもお気軽にご相談ください。
A様、ありがとうございます! 手作りのシフォンケーキカップタイプ。 ごちそうになります、みんなでいただきました。美味しかったです。
O様邸は解体が順調に進みまして、このような感じです、階段が見えますが、 ちょっと急ですから 新しく創る階段はゆる~く創ります。
A様邸の屋根が出来ました、\(^o^)/うれしくなって?屋根に上がりました。 手稲山がきれいに見えます。絶景かな
こちらは外部の形が出来上がり、窓を取付し始める工程に入っています。
実はY様邸最大のトピックスは2階にお風呂があり、そのお風呂から外に出られて、 小さなデッキ部分があります。露天風呂感覚が味わえる仕組みになっています。 もとろん、洗濯物干し場としても使えますよ。
内部もどんどん、進んでおります。使えなかった外壁部分は新しくOSBという構造用合板が 貼られ、補強の新しい梁も見えてます。
外観がほぼ出来上がりました、2階も外側に分厚い断熱材が貼られ、その上にタイベックという シートを張り巡らせています。このシートは優れもので、中からの水蒸気は外に出て、雨水は透さない という特徴を持っています。