リノベーション実践レポート北区K様邸
いよいよ、お引渡しの日が来ました。(^_^)取り扱い説明を一生懸命に聴いているところです。明日からは我が家となります。楽しみ楽しみ(^_^)。iPhoneから送信
いよいよ、お引渡しの日が来ました。(^_^)取り扱い説明を一生懸命に聴いているところです。明日からは我が家となります。楽しみ楽しみ(^_^)。iPhoneから送信
ハンモックの取付をお客様とやってます。 お子さん達には大うけなんですよ。楽しそうです。
リノベーション住宅オープンハウスリノカフェ2日目です、昨日に続きまして大盛況です。本当にありがとうございます。和気あいあいの中で終了です、17日にも別のおウチをオープンいたします。見に来て下さ〜い。iPhoneから送信
私の相棒は今日も、パソコン前を占領して、寝てしまおうとしています。 この窮屈さにも慣れています、「さあ、図面書こうっと!」
現場説明会を開催し、Y様邸のこだわり部分とか、コンセプトを関わっていただくさまざまな職人さんに伝えて、ここからいよいよ始まります、構造体もあらわになりましたので、じっくりと骨組みを考えて、出てくる梁とダミーの飾りの梁の位 […]
いよいよ、リノベーションのスタートです。でも、除雪機とかを出動させてまづは雪かきです。本当に今年は雪が多くてたいへんです。内部は昨日から大工さんが天井を落とし始めています。
お誘いを受けまして、ランチパーティーに参加訪問させていただきました。 ありがとうございました。お子様の成長にびっくり!!下のHちゃんはしっかりとお兄ちゃんとわたり合っていました。びっくり!
Y様邸の仕様、色決めを開始しました、すでに構想を何度も練っていらしたようで つぎつぎと決めて行けました、でもここ1番のところには時間をかけて熟考しております。早くもなんだか楽しいおウチになりそうな予感!
キッチンの仕様決めにショールームにて実際の物を見て 意見交換をしながら、ベストなキッチンをめざしました、 思い余って、人造大理石の感触を上に乗って確めました。 。
南区S様邸、子供さんたちの手形を石膏で型押しして取っています。三人のお子さんの記念の手形はこの新築の玄関近くの壁に埋め込みます!本当ににぎやかなイベントでした。