二世帯住宅新築事例を公開しました!!

smk_07そろそろマイホームが必要な子世帯と古くなった実家の建て替え時期が重なるケースはよくあることです。

今回は、古くなったご実家を二世帯住宅に建て替えの事例をご紹介します。

施工事例をもっとみる→アルティザン建築工房HP

3月 3rd, 2015 by a-san | No Comments »

豊平区真栄地区のリノベーションは

リノベーション住宅レポート豊平区H様邸

いよいよ、3月になりまして、なんだか春の気配を感じています。

H様邸はリフォーム瑕疵保険JIOの検査の方が来まして、保険を掛けても問題ないか

つまりは保険金を出すはめにならないで済む構造か防水面は大丈夫か検査しに来ています。

もちろん、OKが出ました。自社の目と違う目も入るダブルチェックにしているんですよ。

この後はしっかり仕上げに向かって頑張ります。(*^_^*)

Exif_JPEG_PICTURE  Exif_JPEG_PICTURE

3月 1st, 2015 by a-san | No Comments »

石狩市Y様邸の秘密?!

リノベーション住宅レポート石狩市Y様邸

Y様邸には、いろいろなトピックスがありますが、この新居に移るにあたって

アパート住まいではままならなかった、ペットを飼うということが可能になり 猫を飼うことに

してます。

リビングで一緒に猫と寛いでいて、ご自分たちが寝室に行くと勝手気ままにしていた猫が

気づいてこのネコステップをぴょんぴょんと登り始めるんですよ。

DSCF95271

そして 吹抜けを通り抜け、この寝室のネコドアを押し開けて入ってきて

一緒にムニャムニャンと寝るわけですよ。 実に勝手な妄想ですがきっとそうなります。

(=^・^=)

DSCF95351  090421b  ニャン!

 

 

2月 28th, 2015 by a-san | No Comments »

W様邸、お引渡しです。

リノベーション住宅レポート西区W様邸

W様は、昨年のリノベーションスクール(於:札幌リクシルショールーム)に来場いただきまして、

リノベーションを知り、ご自宅を住み替えを考えていたタイミングにピッタリとあっていたので

後日、  8月の上旬だったと思いますウチにご相談に見えました。そこからは物件探しも順調に進み、

7ヶ月後の本日、お引渡しの日を迎えました。わたくし共々喜んでいます。

一つ一つ機器、設備、お手入れ方法とか説明を受けていただき、明日にはご入居ということで、、、本当によかった。

DSCN0393 DSCN0395

 

DSCN0396 DSCN0399

DSCN0400 DSCN0402

2月 27th, 2015 by a-san | No Comments »

お久しぶりです。コジ会長です。

ウチの会社にはご存知の方もいらっしゃいますが、会長職を司っている小次郎会長がいます。

ネコではありますが、職員の仕事ぶりを点検しに、各デスクをくまなくまわります。

気に入ると、1ヶ所に留まって紐にジャレ付いています。

ロフトにも確認に行きます。フレックスタイムで仕事場に出社します。

今度はいつ出社するか、ワカリマセン。(=^・^=)

今後ともお引き立てのほど とコジ会長は申しております。

IMG_0151   IMG_0153

 

2月 26th, 2015 by a-san | No Comments »

24日のオープンハウス セミナーの様子

24日のアルティザンカフェでリノベーションのセミナーを行いました。お客様が近い近い

でも、熱気いっぱいの中 伝えられたような感じがしました。

落ち着かない感じは申し訳ありませんでした。反省しております。

DSCN0381 DSCN0382

2月 25th, 2015 by a-san | No Comments »

これ、何をやってるんでしょうか?

ウチの左官屋さんSoeDAさんとご家族が集まって、何やらやっています。

うでまくりして白い四角い物に触れているようです。

最後にはこれもこのリノベーションのポイントのなりそうです。

クイズ、一体何をやってるんでしょうか?

最終的にはこのおウチのどこにどうなるか楽しみにしていて下さい。(^ ^)

image   image

 

2月 24th, 2015 by a-san | No Comments »

石狩市花川地区のリノベーション/クロス貼り仕上げ

リノベーション住宅レポート石狩市Y様邸

内部仕上げ工事が進んでいます。

吹抜けのクロス貼りの為には、このような足場が必要なのです。

パテ埋めが終わると本格的にクロス貼りが進みます( ´ ▽ ` )ノ

image   image

image

 

2月 23rd, 2015 by a-san | No Comments »

手づくり感いっぱいのキッチンを創ります。

手づくり感いっぱいのキッチンを創ることになりました。

近々リノベーションを始める北区W様邸です。

骨組みは大工さん工事になります。トップやシンクは組み合わせを考えてオーダーします。

機能機器は、メーカーカタログをチェックして注文します。

キッチンの下の部分はがらんどうにしたり、棚板だけにしたりなりそうです。

さて、図面を興さないと( ^ω^ )

でもよく思い出してみると、過去にそれに近いものを作ったことあったなあ

これです。^ – ^

image

 

2月 22nd, 2015 by a-san | No Comments »

急遽、やります。リノベーションセミナー(^^;;

今日は西区福井のリノベーション住宅のオープンハウス/アルティザンカフェの日ですが、10:00から初めてウチのオープンハウス来てくれる方々が8組重なってしまいました。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
急遽、リノベーションセミナーを開催することにします。
旭川リクシルショールームでリノベーション住宅推進協議会としてやった時より多人数です。
どうなることやら、がんばらないと。

image

2月 22nd, 2015 by a-san | No Comments »