住宅講座:戸建住宅の性能向上リフォームについて
11月17日(金)かでる2・7で北海道建築指導センター主催の住宅講座があります。 時間:14時~16時 リフォームで困らない進め方、性能向上リフォームの実例をわかりやすく解説いたします! 物価上昇による建築資材の高騰によ […]
11月17日(金)かでる2・7で北海道建築指導センター主催の住宅講座があります。 時間:14時~16時 リフォームで困らない進め方、性能向上リフォームの実例をわかりやすく解説いたします! 物価上昇による建築資材の高騰によ […]
リノベ以外の仕事もしてます 外壁・屋根の塗装 30年前に新築させていただいたおウチですが、ガルバリュームで壁も屋根も造っておいたのですが さすが30年目、塗装することにしました こちらも外壁と屋根の塗装ですが、さらにウッ […]
こちらはRC増築のワンフロアを丸ごとリノベーションします まずは軽量でできた間仕切り壁、設備を撤去して床レベルを均一にして新しい間仕切りを墨出ししていきます ガラッと変わるリノベーションです まずは解体工事から
こちらは着工ではありません 大工造作工事が終わり 仕上げの工程に入っているところです お施主さんとは30年くらい前からの知り合いで この度家を持とうと思った時にリノベーションで アルティザンに頼もうとコンタクトを取ってく […]
こちらは着工ではなく中間時点まで来ています もう少し頑張って一気に完成に仕上げて行くところです 外張り断熱 熱伝導率λ0.021の75ミリを貼ってます、 もちろん充填に高性能グラスウール密度16K・105ミリも入れていま […]
こちらは超高断熱でYUCACO全館空調を設置します、めちゃめちゃ冷暖房費が安くなります ちょっと創るのはたいへんですがアルティザンは得意にしてます 厚別区でやってます まずは解体工事から取り掛かります
南区で持ち家の方のリノベーション 住みやすい動線に直して特に水回りを一新することがテーマです まずは解体工事から取り掛かります。(^^)
北区屯田で持ち家のリノベーション フルリノベーションではないのですが、建主さんは自身が インテリアコーディネーターでして 一生懸命使いやすくかっこよく創るようにしています
こちらは西区発寒の地下鉄付近で中古住宅取得してリノベーションしてます 趣味(音楽)を活かせて 楽しく過ごせるおウチがテーマです 完成が楽しみです
こちらは江別大麻にある持ち家の方のリノベーションです 解体が始まったばかりでないぶの解体材が少しづづ 運び出されるところです