20年後のメンテナンス

20年前に新築を建てさせていただいたT邸、懐かしい

現在の外観ですけど、元々オールドファッションで建てられているので、逆に古さを感じさせない
日本にもこのような 継続可能な日本的オールドファッションが完成するといいなあ

今回は水回りの蛇口がダメになってメンテナンスするのですが、
新築時、奥様の強い要望で、木製のカウンタートップを持つオール木製キッチンを納めたのですが
20年後に見たら なんとなんと全然大丈夫で現役で使えています。
当時のわたしは きっと何年かするとダメになって取り替えることになるだろうと先入観を持っていました。
ものは大事に使うと使い続けることができると思い知らされました。

自分自身も木製天板のキッチンをその後何回か造りましたけど(笑)

新築時のキッチン(あんふぁん製)

20年後のカウンタートップ

11月 16th, 2021 by a-san | No Comments »

大工の会、はじめました

しばらく集まることができなかった大工さんとの意見交換会、アルティザンの「大工の会」
はじめました。
まず、今回の勉強内容は アスベスト含有建材について
最近、石綿含有建材調査者を取得したウチの澤田くんが、大工さんに取り扱い注意事項を解説し
今後、健康被害がないようにして行こうと呼びかけました。

その流れの・・・・

11月 15th, 2021 by a-san | No Comments »

サスティナくんのモデルハウスまもなく完成

    

冬の寒い時期、暖かさ体感していただく為に一生懸命完成に向かっております

サスティナくんはアルティザンの高性能リノベーション住宅です。

超断熱性能向上とエアコン1台で全館空調と太陽光発電システムを兼ね揃えた住宅

冷暖房費¥0円で快適温熱環境そしてゼロ・エネルギー・ハウスZEH

完成しましたら公開いたしますので、体感見学をよろしくお願いいたします。

できるだけ多くの人が 手が届くZEHを創りたい そう願っています。

 

11月 13th, 2021 by a-san | No Comments »

北海道住宅通信11月10日(水)記事

当社のリノベーション事業についての取組を紹介いただきました。

新聞記事の中にもございますが、ジェルコ2021リフォームコンテストのビジネスモデル部門で「サスティナくん」が経済産業大臣賞を受賞しました!

11月 11th, 2021 by a-san | No Comments »

西宮の沢のリノベーションモデルハウス

西宮の沢のモデルハウスは順調に進んでいます。

大工さんの工事が終わりそうで、外壁も貼り上がりそうです。来月から一般公開します。

高断熱を施して、4kWのエアコン1台で全館を暖房、冷房します。その電気代は年間8万円くらい、夢のようです。

さらに屋根に乗せた太陽光発電でその電気代はまかない、実質0円を目指します。

暖かいですよ、ぜひ体感しに来てください

11月 4th, 2021 by a-san | No Comments »

リフォームのシンポジウムに参加しました。

『住宅の長寿命化リフォームシンポジウム』

住宅リフォーム推進協議会主催

に事例発表者として、トークセッションに参加しました。

写真は全景から発表者3名にズーム、わたくしの発表とズームしてみました。

発表者が取り組んでいることはそれぞれよかったし、興味深かったです。

これからも参考にして、進化してより良いものを提供できるようにがんばります。

10月 22nd, 2021 by a-san | No Comments »

山鼻の新築工事

またまた新築しています。

今回は知人の設計士からの紹介で、ウッドショックの中、新築を受けました。

街中の比較的狭小地に建つ木造3階建て住宅です。オーナーさんが設計者というやっかいな物件ですが、頼まれた知人がウチに近い人でした。

基礎工事中です。暖かい時期に基礎を造れてよかったです。

10月 11th, 2021 by a-san | No Comments »

北の沢のリノベーション

リノベーション住宅レポート南区S様邸

S様邸は前にお住まいだった方が住宅愛好家とみえて いろいろこだわりの面がありました。
外壁は寿命が長い乾式タイルだったり、立派な風除室があったりします。
どう活かすか、いろいろ考えを巡らせてみました。

北の沢の土地柄 傾斜地が多いのですが、その影響でリビングエリアが1段スキップしていて
逆に天井高さが3.3mというリビングになりそうです。この開放感を活かしたプランにしようと思います。
ちょっと楽しみです。

10月 4th, 2021 by a-san | No Comments »

ソリューションリノベとでも名付けますか

江別市のリノベーション、無事に完成、お引き渡しとなりました。

お母様を迎え入れることになりそうなのですが、1階に個室はなく容積率にも余裕がないので増築できず

奥様は奥まったキッチンをリビング近くのオープンスペースに出てこれないだろうか?と思っています。

洗面脱衣が狭くなんとか広くならないだろうか?

いろいろ考えを巡らせ解決ソリューションしました。

まずは今となっては使いづらくなった開放的な小上がりをなくして、キッチンをリビングに引っ張り出します。

柱は申し訳ありません、構造の為 残させていただきます。

元のキッチンのところに巾広の引き戸を持つ1階個室を出現させます。

次にユーティリティを広げる為に階段にむきを変えます。

こうして脱衣室は脱衣だけのスペースにして外にこんな広々洗面コーナーを出現させます。

もちろんアルティザン得意の断熱も強化してUA値0.34のHEAT20のG1レベルまで上げました。

本日、お引き渡しができて本当によかったです。

お引き渡しの様子はこの後スタッフブログで発信します。

10月 1st, 2021 by a-san | No Comments »

アルティザン モデルハウスレポート

アルティザン建築工房では、

高断熱、耐震性アップ、全館空調、ZEHのモデルハウスをリノベーションで建築中

UA値0.24、耐震性能を等級3に、14畳用エアコンで家中ムラなく全館空調年間冷暖房費9万円程度に抑え、無料設置の太陽光発電パネルで9万円をいただき、実質¥0円冷暖房を目指すおウチ

ここまで読んでよく分からないと思ったら、完成見学会オープンハウスをお楽しみに

それにしても良い青空です。

しろい雲がぽっかり、遠くに厚田の山が見えます。

2階のデッキからはこーんな山が見えます。

2階を増築していますので骨組みを大工さんの活躍で造っているところです。

もう少し天気が続きますように

 

 

9月 25th, 2021 by a-san | No Comments »