花川のリノベーション
石狩市花川のリノベーション 始まりました
今回は実家リノベです、リノベーションをやって20年経ちました、最近の中古住宅は以前より格段 質が良くなってます こんなの壊して進んで行く国は滅びると思うなぁSDGsでないよなあ
#アルティザン 建築工房#リノベーション #中古住宅 #ZEH#SDGs #全館空調#性能向上 #断熱性 #断熱等級6 #耐震等級3#JERCO#ひと部屋断熱
1月 27th, 2025 by a-san | No Comments »石狩市花川のリノベーション 始まりました
今回は実家リノベです、リノベーションをやって20年経ちました、最近の中古住宅は以前より格段 質が良くなってます こんなの壊して進んで行く国は滅びると思うなぁSDGsでないよなあ
#アルティザン 建築工房#リノベーション #中古住宅 #ZEH#SDGs #全館空調#性能向上 #断熱性 #断熱等級6 #耐震等級3#JERCO#ひと部屋断熱
1月 27th, 2025 by a-san | No Comments »昨秋 多くの方を現場に案内したあのリノベーション住宅、完成しました
こんな感じになりました
これがビフォー
これがアフターです
#アルティザン 建築工房#リノベーション #中古住宅 #ZEH#SDGs #全館空調#性能向上 #断熱性 #断熱等級6 #耐震等級3#JERCO#ひと部屋断熱
1月 26th, 2025 by a-san | No Comments »音楽家で建築家の畠中秀幸さんとコラボしてリノベーションしたO様の住まい
札幌・環境配慮型リフォーム賞たいへん名誉ある賞をいただきました!
古い家でもここまで断熱改修することは普通にできます
札幌版次世代住宅基準シルバー相当(0.28以下)断熱基準をクリア
家族の命を守る耐震性能も長期優良の基準をクリアするIW値:1.25
多くの友人が集う音楽と暮らす家
性能にこだわりお客様に寄り添ったリノベーションを今年もやります!
1月 25th, 2025 by a-san | No Comments »Zoomオンラインセミナーのご案内です
けっこう為になる話しますが・・・
まだまだ、セミナー参加の申込み人数が少なくて困っています
下記URLより参加受付中です
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_wnS0t6nPQCa_mqH-bf2hGg
リクシル東京本社にて
テーマ『暮らしをより良くするデザインについて』
伊礼智先生を交えた意見交換会の様子になります
今回は、伊礼智先生と三澤文子先生による特別講演をお聞きして勉強になりました
リクシルさん、いつもありがとうございます!
全国から選ばれて参加した業界の皆さんで記念撮影
12月 11th, 2024 by a-san | No Comments »こちらのリノベーションは施行中色々な方に見学していただきました、こんなに出来上がって来てます、もう一踏ん張りで完成します
吹抜けの中に浮遊するバルコニーのような書斎
よく見ないとわからないかー(^^)
#アルティザン 建築工房#リノベーション #中古住宅 #ZEH#SDGs #全館空調#性能向上 #断熱性 #断熱等級6 #耐震等級3#JERCO#ひと部屋断熱
11月 27th, 2024 by a-san | No Comments »今年は2つも新築を受けました、あとの23件は全部フルリノベーションでした^_^
ありがとうございます😊
こちらは南12条の新築です 中はどんどんできてます、外壁の板金屋さんがなかなか入ってくれません、いわゆる職人さん不足なんだろうか?
50年一緒に働いている設備屋さんが排水配管をやってました^_^
11月 26th, 2024 by a-san | No Comments »
道北最大の都市、旭川でジェルコ主催のひと部屋断熱シンポジウムに参加してきました!
日曜日の開催でしたが、オンライン含めて30名以上の参加者となりました
パネルディスカッションには、私も登壇しました
行政、医療、建築が連携して、高齢者の住まいの問題を解決する!
高額な費用を掛けずに
安心・安全・健康に暮らせる住まいへ
寒冷地にお住まいの方は、とくに関心が深く、熱心な質問もありました
北海道の礼文町と西日本の大阪でもすでに実例がございます
決して難しい工事ではありません!
マニュアルも整備しており、この取り組みが
全国へ広がることを継続してバックアップしてまいります
ご興味のある市町村の方は、お気軽にお声がけください
10月 17th, 2024 by a-san | No Comments »
今日は日大理工学部駿河台キャンパスにやって来ました。
全国からYUCACOメンバーが坂本先生、井口先生の話しを聴きに来てます
楽しみ😊
8月 23rd, 2024 by a-san | No Comments »一年点検にT邸を訪問しました
ビフォーは1階店舗だったのですが、ご主人の趣味の為の大型ガレージにしました
ビフォー
アフター
そうして1年、どうなったかなぁと訪れてみると
集めに集めたバイク、バイク すごいですねー
その他に旧車が数台あるはずなのにどこにしまっているの? びっくりでした
8月 22nd, 2024 by a-san | No Comments »