桑園地区のリノベーションその後

リノベーション住宅レポート中央区I様邸

外観も少し変わって来ています。

これから、最終的にはこの外観を目指します。

実は、建物はRCとコンクリートブロックで出来ています。ですから大幅な外観の変更はできませんでした。
内部はかなり使い易く、間取りを変更しています。

通りに面した窓は中から見るとこのような感じで雰囲気を変えています。
リビングの窓となります。

1階は車を2台入れられる車庫と玄関・大型シューズクローゼット・物置も備えられました。
2階は1部屋の他LDKと浴室UT・トイレと1フロアで生活のすべてを完結できます。
さらに3階は3室とファミリースペースを設けることが出来ています。

北7条西 地域ではマンションに住まわれる方がほとんどの中、30代のご家族でここに戸建てで
住めるのはリノベーションの醍醐味のような気がします。

3月 30th, 2017 by a-san | No Comments »

コジ相談役、久々に出社しました。

小次郎相談役(ウチのねこ)が久しぶりに出社しました。
まずは、各部署に異常はないか 徘徊します。

  

本棚の後ろ側のチェック。

ロフトも上がってみよう

デスクもチェックしよう

それにしても乱雑だな、指導しなくちゃならんな

おっ、君が新しく入った長崎くんかね、よろしくお願いします。

ぺこり

ここで一休みじゃ

忘れとった、社長のようすも見なくちゃな

小次郎相談役、まだまだ元気です。

3月 15th, 2017 by a-san | No Comments »

白石駅近くのリノベーション

リノベーション住宅レポート白石区K様邸

こちらもリノベーション工事を始めることができました。

K様邸は基礎の補強もして床下は全面土間コンクリート打ちにします。そこにはアルティザンオリジナルの床下蓄熱暖房を施します。暖かさも強さも防湿も完璧。

玄関の位置も少し動かします、盛りだくさんのメニューですがリノベーションはリーズナブルな分できちゃいます。(^。^)

3月 4th, 2017 by a-san | No Comments »

西岡のリノベーション中も外も仕上げ中💦

リノベーション住宅レポート豊平区S様邸

外ではガルバリュームの外壁をおさめようと懸命にやってます。中では塗装が終わって壁のクロス貼りが真っ只中で忙しそう

オープンハウスも近いのでみんな必死です。

オリジナルのテレビボードも今回は創っています^_^

3月 3rd, 2017 by a-san | No Comments »

リノベーションを広めた〜い

日本住宅リフォーム産業協会ジェルコの中国四国支部に皆さんに会いに山口に行って来ました。

戸建リノベーションの取り組み方法みたいな話しをたくさん細かく聴いていただきました。

質問もかなりいただき、熱い想いが伝わって来ました^_^

原工務店さんの素敵な別荘でひざを突き合わせて情報交換をしました。それから分厚いふぐ刺しを含めフクを堪能させていただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

2月 25th, 2017 by a-san | No Comments »

北野のリノベーション/お引き渡しです。

リノベーション住宅レポート清田区U様邸

U様邸、お引渡しです。U様とは10年くらい前からの知り合いの仲でして、私の「防犯に関する先生」です。
とはいえ、U様におウチを任せられるとは考えてもいなかったし、よく私を探していただけたと思う次第です。
ようやく完成です、お二人とお子さんがここで健やかに暮らしていかれることを希望し、お祈りいたします。

これからもよろしくお願いします。よかった

 

2月 18th, 2017 by a-san | No Comments »

美術館とかついでに見て回ります。

東京出張するとついでに色々やりたいことがあって、今回は明治時代の建築家ジョサイア・コンドルに
焦点を当てて、見て回りました。旧岩崎邸は良かったですね、内部は写真を撮ってはいけないみたいで残念、
佇んでいると、北海道道庁赤れんが庁舎を思い出しました。

三菱一号館美術館では「オルセーのナビ派展」をやっていたのでゆっくりと見学してきました。

 

2月 16th, 2017 by a-san | No Comments »

アパートリノベーションできました、

アパートリノベーションの工事が終わりました。

本日はオープンハウスを開催しました。リノベーションに興味を示してくれた大家様達、メデイアの方々に見ていただきました。16名の参加がありました、ありがとうございました。

たくさんの質問が飛び交い、にぎやかな雰囲気で終えることができました。m(._.)m

断熱をアップ、耐震をアップ、使い易さをアップ、デザインをアップ、耐久性をアップしました。1台のストーブを微小で暖かく汗が💦出ちゃいます。

2月 15th, 2017 by a-san | No Comments »

木造住宅の耐震について東京でセミナーを聴いてきました。

日本住宅リフォーム産業協会に主催のセミナー

「木造住宅の耐震診断と耐震補強について」

「震度7の地震で家屋を倒壊させないリフォームとは」

「WEB版既存住宅価格査定マニュアル」

の3本のセミナーを聴きに東京新宿のリリカラさんショールームにやって来ました。

熊本の地震を経験・調査したお話しはとても興味深く、今後のアルティザンの為すべきことを改めて

考えさせられました。さらに技術力を高めていきたいと思いました。

2月 15th, 2017 by a-san | No Comments »

北野のリノベーション/オープンハウスです。

リノベーション住宅レポート清田区U邸

軽量鉄骨造のリノベーション、U様邸オープンハウス・アルティザンカフェを開催しました。
本当にたくさんの方々にご覧いただきありがとうございました。総勢79人の来場でした。

2月 14th, 2017 by a-san | No Comments »