厚別東のリノベーションもお引渡しです。
リノベーション住宅レポート厚別区ℹ︎様邸
ℹ︎様が初めてアルティザンを訪れてくださったのは2年前のことでした。なかなかこのエリアで中古住宅が売りに出なくて、今に至りました(^。^)
我慢強くアルティザンを支持いただき本当にありがたいことです(嬉)
お引渡しの風景です、写真はないのですがわたくしはお子さんと遊んでました。
12月 13th, 2016 by a-san | No Comments »
リノベーション住宅レポート厚別区ℹ︎様邸
ℹ︎様が初めてアルティザンを訪れてくださったのは2年前のことでした。なかなかこのエリアで中古住宅が売りに出なくて、今に至りました(^。^)
我慢強くアルティザンを支持いただき本当にありがたいことです(嬉)
お引渡しの風景です、写真はないのですがわたくしはお子さんと遊んでました。
12月 13th, 2016 by a-san | No Comments »
リノベーション住宅レポート南区Y様邸
お引渡しの日となりました。
壁を登って体力を維持するそうです。ボルダリングの壁です。
色々説明を聞いていただきました。いっぺんには覚えられないと思います。分からなくなったまた、ご質問を(^。^)
12月 12th, 2016 by a-san | No Comments »リノベーション住宅レポート小樽市Aアパート
アルティザン初の試み、入居者がいなくなった木造アパートをアルティザンテイストでリノベーションしてます。まず入居戸数と同じ数の駐車場を確保するため車庫を作ってます。
もちろん、暖かくもします。
耐震性も上げます。さらに通学路に屋根の雪を落としていたので無落雪の屋根に改造してます。
内装デザインはアルティザンお得意のナチュラルな北欧テイストになります。うーん私が住みたいわ(^。^)
大家さん必見、しかもコストも抑えめ
12月 10th, 2016 by a-san | No Comments »リノベーション住宅レポート東区K様邸
K様邸、出来ました(^。^)いよいよオープンハウス/アルティザンカフェを開催します。
内部はふんだんに塗り壁が施工されています。K様の汗と涙の結晶です。実はセルフリノベです。あと、広い空間、メチャメチャ充実の収納 食卓のベンチも作ってしました。
しかも座面を開けてここも収納(^。^) ということでぜひご覧ください。
12月 9th, 2016 by a-san | No Comments »
リノベーション住宅レポート南区Y様邸
澄川でもリノベーションしてます。
ほぼ完成です、今回は外壁が立派なタイルでしたのでそれを活かし、元のレンガ色に白亜色をONしました。もちろん中でしっかり断熱してます。
中には吹き抜けがあり、そこにはなんとボルダリングの壁があります。楽しそう(^。^)
リノベーション住宅レポート厚別区I様邸
日曜日のオープンハウス/アルティザンカフェもたくさんの方にいらしていただき、ありがとうございました。
アルティザンスタッフ全員、励みにしております。14組の予約の方とご近所さん合わせて60人の訪問でした。
本当にありがとうございました。
I様邸は人気の高い地域のあるということもあったの知れませんね。(^.^)
ツーバイフォー住宅のリノベーションでしたのでアルティザンでは手掛けるのは少ないものですが、経験値が高くなってきましたので
熟知の境地に入ってきたような気がします。(^.^)
いよいよ、次週は今年最後のオープンハウスです。北35条で開催です、ぜひいらしてください。
リノベーション住宅レポート厚別区U様邸
新しく厚別区でリノベーションをしています。今日は携わる職人さんに
集まってもらって 『現場説明会』をしました。細部の施工上おさまり確認や
専門家としての意見を聞いて現場をまとめて行きます。
同時にU様の住まいに対する思いも紹介して、より施工する者とお客様の距離を
近づけたい考えています。
リノベーション住宅レポート北区T様邸
いよいよお引き渡しです。
T様邸は長期優良住宅化リフォームの補助金プラス三世代同居補助金、対象で
申請しています。申請はいつも大変ですが、アルティザンはチャレンジしております。
T様には一生懸命 取り扱いの説明をお聞きいただきました。
少し慣れてもらうには時間が必要ですね。分からなくなったらいつでも連絡下さい(^_^)
11月 28th, 2016 by a-san | No Comments »
リノベーション住宅レポート厚別区I様邸
こちらはツーバイフォー住宅でして、アルティザンでは5例目になります。
間取りの大きな変更は出来ませんが なかなか良いプランになっていますよ。
近々、オープンハウス・アルティザンカフェ開催しますので、ぜひご覧ください。
外観は今 こうなっていますよ。
11月 13th, 2016 by a-san | No Comments »