厚別のリノベーション オープンハウス
厚別のリノベーション住宅レポートN様邸
今回のN様はご実家リノベーションです。お父さんお母さんと4人家族N様の同居2世帯住宅化リノベです。見どころもたくさんありました。
見逃した方は次の藤野のリノベーションをぜひご見学ください。新北海道スタイルで3密を避けて
オープンハウスを開催しております。ご予約をお願いいたします。

9月 17th, 2020 by a-san | No Comments »
厚別のリノベーション住宅レポートN様邸
今回のN様はご実家リノベーションです。お父さんお母さんと4人家族N様の同居2世帯住宅化リノベです。見どころもたくさんありました。
見逃した方は次の藤野のリノベーションをぜひご見学ください。新北海道スタイルで3密を避けて
オープンハウスを開催しております。ご予約をお願いいたします。

9月 17th, 2020 by a-san | No Comments »
北区リノベーション住宅レポートK様邸
新琴似3条でリノベーションをやってます。
K様は5年前にウチで平屋中古住宅+リノベーションして、暮していました。家族が増えて手狭になって、また、2回目のリノベーションをウチにオーダーしていただきました。それがこちらの案件です。
高断熱はもちろん、高効率エアコン空調、無料太陽光発電システムを設置、アレクサ装着などなど盛りだくさんです。完成を楽しみにしております。

今日は現場説明会です。職人さんに集まってもらい様々な打ち合わせをしました。

9月 12th, 2020 by a-san | No Comments »
南区藤野地区のリノベーション住宅レポートS様邸
平屋建てのリノベーション 仕上げの段階に入っています。
キッチンまわりを造作、寝室もクロスを貼って仕上げに向かって一所懸命。
外部はガルバリューム鋼板立て平葺きと道南杉で仕上げていきます。
完成が待ち遠しいです



9月 11th, 2020 by a-san | No Comments »
倶知安町(くっちゃん)で新築工事をやってます。
蝦夷富士と呼ばれる羊蹄山(ようていざん)の近くにS様邸が建ちます。
天気が良く気持ちいい日でした。
担当大工棟梁に依ると建てはじめて一度も雲ひとつない羊蹄山は見てないそうです。
今日も少し雲が掛かっています。
作業は順調に進んでいます。(^。^)

明治の建物を人力で解体します。使えそうな木材はいただけるということで解体実習です。
大工さん6人と即戦力?のわたくしヒデアラヤ(^。^)
では開始ーー


林に囲まれているので別角度から


たいこ梁を含め、広葉樹の梁を使えるかなと思って持って帰ります😄。

あー、疲れた〜長沼ジンギスカンをたっぷり食べてみんな、帰ろう!
9月 3rd, 2020 by a-san | No Comments »北31条東10丁目のリノベーションは外壁の工事も終わりました。
内部も順調に進んでいます。
10月4日日曜日に、皆さんにお見せできそうです。
オープンハウスを予定しておりおります。
14帖用のエアコン1台で一軒まるまる冷暖房できる、高断熱高性能の家です。さらに太陽光発電システムを設置してあり、年間の冷暖房費を¥0円で暮らせる。
実はそれ以上の良さがあります。家族が健康で暮らせる家なのです。
暖かいおウチは気管支ぜんそくやアトピー性皮膚炎などいろいろな疾患の予防効果があります。温度差のない温熱環境は心筋梗塞、脳出血の発症の確率を著しく低くします。

しかも、オープンハウス後はお得に売却します。ぜひご覧ください。
8月 30th, 2020 by a-san | No Comments »
新道東駅まで徒歩14分
この立地にあるご実家に2世帯で住みたい!
しかし3階建てにしないと物理的に無理なので、リノベーションを諦めていただき
新築になりました。比較的狭小地に工夫してたどり着いたプラン
もう少しで完成します。

新道東駅まで徒歩10分、イオン本町なら徒歩7分の北31条のリノベーション
モデルハウス公開後、売却いたします。
スーパーコンセプト 高性能リノベーションです。
オールシーズン快適冷暖房、全館空調
高断熱による省エネルギー
年間冷暖房費用=無料で設置した太陽光発電の自家消費可能電力、つまり冷暖房¥0円
屋根には30枚の太陽光パネルの設置完了、着々とオープンに向けて進んでおります。

リノベーション住宅レポート南区S様邸
平屋建てリノベーション、^_^どんどん進んでおります。外壁を貼る準備ができました。
断熱性の良い窓も入りました。
内部では充填断熱材も、防湿フィルムも張り終えて、造作が進んでおります。(^^)

8月 2nd, 2020 by a-san | No Comments »
北31条モデル、新道東駅徒歩10分
外側はトリプルガラス窓を設置し、外壁を貼り準備をしております。
順調に進んでおります。9月には公開できそうです。
内部は高性能グラスウールを壁に充填しています。以前のリポートで外にはキューワンボード熱抵抗値0.021の板状断熱材も張っています。かなり暖かいです。UA値は0.24
屋根も葺き始めます。ゴムアスルーフィングに塗膜15年保証穴あき25年保証の専用ガルバ鋼板で仕上げます。
太陽光発電システムは9.6Kw、載せます。一生懸命電気を創ってくれます。(^.^)
