お化粧リノベーションでは危ない
中古住宅、そのまま住むとたいへん
結構朽ちているところ、あります。出来るだけフルリノベーションしましょう!
見づらいですけど、長年の侵入水で木材が腐っています。お化粧リノベーションでは治せません。:;(∩´﹏`∩);:
リノベーションの相談はアルティザン建築工房へ
7月 20th, 2019 by a-san | No Comments »中古住宅、そのまま住むとたいへん
結構朽ちているところ、あります。出来るだけフルリノベーションしましょう!
見づらいですけど、長年の侵入水で木材が腐っています。お化粧リノベーションでは治せません。:;(∩´﹏`∩);:
リノベーションの相談はアルティザン建築工房へ
7月 20th, 2019 by a-san | No Comments »南幌町みどり野きた住まいるヴィレッジのアルティザンとアーキシップコラボの売却予定のモデルハウス 《見守り見守られる暮らし 時と共に育つコートハウス》だんだん出来上がってきました。まもなく公開予定です。
先駆けて7月29日(月)には進行中現場見学ができるようになります。詳しくは当社にメールinfo@a-san.jpでお問い合わせを
https://www.kita-smile.jp/kitasmilevillage-house
釧路で全道住宅セミナーの講師を務めて参りました(^ ^)
釧路は30年ぶりくらいですが、予想に反せず霧に包まれていました。
列車で行きましたが、結構な長旅を経験しました。でも、飛行機にしなくてよかったです。もしそうしていたら帰りの便は霧の為欠航でした。
釧路でも性能向上リノベーションが増えて進むことを期待してます
リノベーション住宅レポート/T様邸
お引き渡しの日となりました。T様邸 記念に一緒に写真をということで おウチの前でパチリ きりっと晴れた本当に良い日でした。
おウチの中でも撮りましたよ。 私にとっても良い記念になりました。T様に初めてお会いしたのは2017年12月10日でした。 中古住宅の物件さがし、数件の物件は、見つけても調査インスペクションしてダメだったのです ウチもT様もこれで行こうと決めた物件に会ったのが2018年11月でした。そこからプランを創り、検討を重ね、工事を終えて今日を迎えました。今日は2019年9月、時間は掛かりましたが費やしたエネルギーは無駄にならず、最良の結果を得た気がします。
ビフォーはこれでした。ちょっと訳わからない家でしたが咀嚼(そしゃく)してなんとかつくり込みました^ – ^ 完成!そして記念写真 本当にありがとうございました。
7月 8th, 2019 by a-san | No Comments »
函館で性能向上リノベーションのセミナーをやってきました。
北海道住宅新聞、石油連盟主催のイベントです。ちゃんと講師をして来たのですが、自分で自分を撮れず(^。^)
休憩時間のようすです。久々の函館、お寿司食べて函館ラーメン食べて、イカめしのお土産と満喫。
函館で既に戸建てリノベーションを一所懸命やっているハウジング・コバヤシさんのモデルハウスを見学させていただきました。 リノベーションをやってて楽しいと岩本専務さんは語っていました。
7月 5th, 2019 by a-san | No Comments »
アルティザンの第4回ゴルフコンペ
だんだん参加者が増えました。8組になってきました。今年も意外な人が、意外なスコアで優勝しました。おめでとうございます。
ジンギスカンパーティー、表彰式、大抽選会とアトラクション満載で梅雨のつかの間晴れの日、いいオトナが楽しんでました。 また来年も楽しみ!
始球式^_^
この中から優勝者が出ました(o^^o)
ジェルコ未来戦略会議に参加。
その前にリノベーション….トップランナーの会にも参加しました。国土交通省の馬場さんにもお会いできて、直近のリフォーム産業界の様子や色々な補助金の話しをお聞かせ願えました。
未来戦略会議には遅刻しました(^ ^)
このまま午後の運営委員会に参加します。
6月 19th, 2019 by a-san | No Comments »
今日は福井県からウチを視察にいらっしゃいました。
株式会社タキナミさんという会社さんでした。すでに性能向上リノベーションに取り組まれています。ますます発展しそうです。
らる
性能向上をしつつ、リノベーションするスキルのセミナーを親しくさせて頂いている東京の会社さんでミニセミナーをやって来ました
でも11名も集まって、以外と会場がギュウギュウ 皆さん支店長さんでセミナー後の質問の多いこと多いこと 活気溢れるセッション楽しかった、もっとお近づきになりたい! よろしくお願いします!