盛岡にやって来た〜
今日は盛岡にやっていました。
こちらにあるリベストさんを訪ねました。 この真冬にエアコン1台でムラなく家中を暖かくしている、そして年間の暖冷房費合計が6〜7万円!
聞けば気候は札幌とそう変わらないんです。
見てきました、本当でした。これ、リノベーションに使えないかなあ
2月 15th, 2019 by a-san | No Comments »
今日は盛岡にやっていました。
こちらにあるリベストさんを訪ねました。 この真冬にエアコン1台でムラなく家中を暖かくしている、そして年間の暖冷房費合計が6〜7万円!
聞けば気候は札幌とそう変わらないんです。
見てきました、本当でした。これ、リノベーションに使えないかなあ
2月 15th, 2019 by a-san | No Comments »
リノベーション住宅レポート/中央区A様邸
A様邸、いよいよ完成
オープンハウス/アルティザンカフェを開催しました。本当にたくさんの方にお越しいただき、誠にありがとうございます。
街中にあるA様邸は通りを歩く人からの視線を気にせず、太陽さんの恩恵をサンサン受ける窓配置にしています。落ち着いて暮らせそう
奥さまのアトリエは奥さまに
ご主人の書斎はご主人に
それぞれ、塗り壁をDIY ご自身に塗ってもらいました。楽しかった(^。^) なかなかいい感じに仕上がりました。
準防火地域なので防火窓を配置したり、外壁の耐火性もそれに合わせて使います。 これでこの先、安心、安心
来られた方からもたくさんの質問がありました。いつもながら活気があります。
2月 11th, 2019 by a-san | No Comments »
マンションリノベーションのオープンハウスを開催しました。
オープンと同時にたくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
キッチンの向きを変えたり、和室間仕切りを取り払ってリビングを広くしました。他にもいろいろ(^_^)
マンションは内窓をペアL ow-Eの樹脂窓にすると暖かくなります、しかもその後は余分な維持エネルギーはいりません。コストパフォーマンスが良いと思いますよ。
それではビフォーアフターダイジェストです
1年8ヶ月前にご自宅のリノベーションをお手伝いさせていただきました
白石区のK様より
いただいたお客様アンケートをご紹介いたします。
リノベーション後に、ご家族と猫ちゃんが増えたとお聞きしていたK様、
家族の成長と共に、たくさんの楽しい想い出をこのおウチで築き上げていただければと思います。
2月 9th, 2019 by a-san | No Comments »昨日は、清田区北郷で開催いたしましたアルティザンカフェに多くの皆様のご来場ありがとうございました。
冬の完成見学会は、そのおウチの暖房について実際に体験できるので、これからの家づくりには、とても参考になります。
最近はエアコン暖房を積極的に採用している建築会社も市内にありますが・・・
アルティザンの家づくりで多く採用されている
灯油FFツインバーナー、エコジョーズ、
空気熱ヒートポンプによる床下暖房との違いは?
ランニングコストとイニシャルコストの比較のほかに、実際に見学できるなら、
是非、暖房感覚をご自身で体験することをオススメいたします!!
中央区南14条(行啓通り沿い)でリノベーション完成住宅見学会を開催いたします!!
「アルティザンカフェ情報」戸建てリノベ見学会
2月10日(日)10:00~18:00
「アルティザンカフェ情報」マンションリノベ見学会
2月10日(日)11:00~15:00
実は、
マンションリノベーションもやっています(^_^)/
※各イベントについて詳しくは→アルティザン建築工房のHPをご覧ください!!
2月 4th, 2019 by a-san | No Comments »北海道発のリノベーション普及活動は、今年も全国的に行っていきます!!
昨年同様に建材メーカーさんやリフォーム事業者団体など、いろいろな方々にご協力いただき、もっともっとリフォーム会社さんにリノベーションの良さを伝えていきたいと思います。いまこそ、性能向上リフォームの時代です!この市場は、レインボーオーシャンです。
2月 2nd, 2019 by a-san | No Comments »アルティザンのLINE@お友だち追加キャンペーンがスタートしました。
豪華プレゼントを期間限定でお送りしております!!
ZEHを超えるUA値0.18、ZEHオーバー4.0Kwの創エネ(太陽光発電10.8Kw搭載)
耐震等級3の実証住宅をリフォームで造りました。
午前中は北見市から茶木建設株式会社の駒場様に、午後からは小江戸通りで有名な埼玉県川越市から
鎌田様が見学にお見えになりました。
どちらの方も断熱や耐震に意識の高い方ばかりです。
いよいよ、性能向上リフォーム元年のような機運が高まっている気がします。
業界の人が購読している紙面ですが、伏古リノベーション常設モデルハウスの事を取り上げていただきました!
新建新聞社の三浦社長、ありがとうございます!
1月 22nd, 2019 by a-san | No Comments »ジェルコ北海道支部のリフォームコンテスト2018表彰式がありました。
今年は、ウチの森谷くんが担当したK様邸が北海道知事賞に選ばれました!
高橋はるみ知事からの受賞は、今回で最後となりますので光栄なことです。
そして、アルティザン建築工房デザインチームは、部門別(キッチン、玄関ホール、外回り)でも複数受賞となりました。
リフォームコンテストに受賞した全19作品すべて、完成度が高くて年々ハイレベルになっております。
札幌市・環境配慮型リフォーム賞を受賞したリビングワークさんの
ZEHリノベーションもよく考えられていてプレゼンを見て関心しました。
リフォームコンテストは、ジェルコの会員企業以外もエントリーできますが、
業界の最新情報が得られて、リフォーム会社どうし企業間の横の繋がりもできますので、
ジェルコ会員になったほうがビジネス的にもメリット大ですよ(^_^)/
最後に私、ジェルコ北海道支部長のコメントになってしまいました・・・
1月 17th, 2019 by a-san | No Comments »