帯広にセミナー講師で行って来ます。7/24(火)
石油連盟/日本ガス石油機器工業会さんからの依頼で
7月24日(火) 13:30 ホテル日航ノースランド帯広で「顧客と社会が求めるこれからの住宅づくり」という
テーマで話しをしてきます。
なんかなんか為になります。お知り合いに 「行った方がいいよ」と耳打ちしてください。ぜひ、
石油連盟/日本ガス石油機器工業会さんからの依頼で
7月24日(火) 13:30 ホテル日航ノースランド帯広で「顧客と社会が求めるこれからの住宅づくり」という
テーマで話しをしてきます。
なんかなんか為になります。お知り合いに 「行った方がいいよ」と耳打ちしてください。ぜひ、
リノベーション住宅レポート/白石区W様邸
外壁にオメガ塗り壁システムで仕上げます。
続いて、玄関ドアのまわりです。陰影を付けたデザインにしました。
次は和室ですが、既存の床の間と押入などは活かしました。
でも、8帖あった和室を6帖に詰めて既存の天井を一旦外して、6帖に合わせて
組み換えしました。とても素敵な天井だったので残したかった。(^_-)-☆
キッチンは広々とした開放型体面に変身!
リビングに吹抜けを創りました。
耐震性を確保する為に現わしの筋カイを残させていただきました。
すべて、お客様に説明して理解してもらって進めますが、受け入れていただいてます。
これがこの家を支えてくれている感じがしませんか。ダメかな~。
近々、アルティザンカフェを開催します。ぜひ、見に来てください。
6月 11th, 2018 by a-san | No Comments »
リノベーション住宅レポート/清田区U様邸
アルティザンカフェを開催しました。本日もたくさんの方にお越しいただきありがとうございました😊。
盛りだくさんの内容で保冷庫とか、洗濯もの干しコーナーとか、キッチンのリビング側造作収納とかたいへん興味を引いていました。
性能面でもUA値0.29、耐震性はI w値1.5です。安心ですよ。しかも長期優良住宅です。
デザイン性、使い勝手も一緒に手作りします。ぜひ、つぎのオープンハウス/アルティザンカフェを注目して見に来てください。
本日の道新さんに「採用戦線異常あり」・「人材視線は外国人、主婦」
・働く@北海道という記事に
ウチの記事が載ってました。ウチの男女比率は6対4で女性の方が多いです。
主婦・女性、頼りになります。
リノベーション住宅レポート/小樽市M様邸
アトリエの壁をセリウォール塗り壁にしているのですが、セルフリノベでやっています。
ご兄弟の協力もあり~の、ご自身の腕の筋肉痛もあり~のとたいへんな事でしたがほぼ塗り終わりです。
少し手を休めていただいて 記念写真です。
塗り終わったところはこんな感じで、時間が経つと水分が抜けてもっと均一に白っぽくなります。
本当にご苦労様でした。
一方、リビングではクロス職人さんが一生懸命、完成にむけて作業中です。
ホールとかは張り上がっています。
外は外壁が張り上がっていますから、もうすぐ足場や養生シートが外されて全貌が明らかになります。
元外部通路だったところは日の当たるバルコニーに変身しました。
6月 7th, 2018 by a-san | No Comments »
あまりにも暖かく、絶好の焼き肉日和だったので、
急遽、みんなで集まって焼き肉パーティーをはじめました。
ウチの相談役も肩に乗って参加してます。
ガラス絵の作品を展示するギャラリー兼ショップは、仕上げ作業真っ最中です!!
室内は、現し天井でアンティークな仕上がりになります。
そして、オーナーさん自身によるDIY左官塗り壁の様子、さすが作家さんは手先が器用です。
今月末に「イメージ・グラス」さんのギャラリーがリニューアルオープンします!!
ガラス絵の素敵な作品をご紹介
新ねっとわーく小樽
小樽リノベーション完成オープンハウスも開催いたします!!
皆さん、イベント参加募集まで少々おまちください。(^o^)/
6月 2nd, 2018 by a-san | No Comments »ウチの相談役、本日はお留守番でお昼寝が多いせいか、今 ぼーっとしています
私が帰ってきたので安心の状態でもあります。15歳ですけど人間でいったら72歳
まだまだ、我が社の為に頑張ってくださいね。
アルティザンは南幌のみどり野プロジェクトにアーキシップアソシエイツさんと参加しています。
アーキシップさんの設計が上がり次第、造り始めます。
じっくりと構想を練っていますので、ちょっと遅れていますが、ヴィレッジの第2段オープンには
間に合わせます。
写真の赤丸の中の物件がチームの作品になります。今しばらくお待ちください。
しゅふキタのイベントに参加して、フレックスタイムで働く主婦の方を募集しました。
子育てしながら、はたらくってたいへんだけどウチで働いて欲しい、先輩主婦のように
それにしても、ここにも保育園問題があるんだなぁと感じました。
ガンバレーはたらくおかあさん。(^_^)