実は石山地区でもリノベーション、やってます!

リノベーション住宅レポート南区I様邸

南区石山でI様邸をリノベーションしています。今回は自宅リノベーションです。
30代のご家族です。

プチリフォームを繰り返してきたけど、抜本的に住みやすく、光熱費を抑えて、自分達好みに
カスタマイズしたい。 と思い立ちウチを訪ねて来てくれました。

解体後、外張りの断熱材施工が終わって防風防水紙を貼りめぐらせています。
次に中から見てみましょう。

構造用合板が見えています、まだ筋かいの追加をして耐震性を上げていきます。

次は窓を付けていくために窓が納品されているのが分かります。

2階はこうなっています。

今回はすごいことをやっています。プチリフォームをやってきたI様邸 実はお風呂はごく最近だったので本体を使っています。
しかも向きを変えて、少し下げて入口バリアフリーに直せました。 技術って素晴らしいなあ

 

7月 16th, 2017 by a-san | No Comments »

厚別西のリノベーション/どうなったかな?

リノベーション住宅レポート厚別区T様邸

外観はまだ仕上げされていませんが その下地までが完成しています。外張り断熱スタイロフォームFGを75㎜充填断熱は高性能グラスウール16キロ105㎜にしています。
どこかのメーカーさんで高性能GW24キロをリーズナブルに分けてくれないかなあ。普及したいなあ。

  

屋根のガルバ鋼板も貼り終えました。ハゼを締めるのも機械化されています。

中では階段の造作中です。ウチでは大工さんがちゃんと手を掛けて階段を造ります。プレカットの簡単な階段をやらせず、
腕の見せどころをあっちこっちに作ります。

‡i

‡i

 

 

7月 14th, 2017 by a-san | No Comments »

手稲前田のリノベーション/解体が終わり造作中

リノベーション住宅レポート手稲区N様邸

またまた、手稲区でリノベーション開始致しました。
まだ解体工事が終わったところですが、良くなっていく予感がします。

造作用の木材がたくさん届いています。

今回は床下の防湿の為にコンクリート土間を打ちました。まだまだやることがたくさんあります。
またリポートします。

 

7月 12th, 2017 by a-san | No Comments »

若竹町のリノベーション/進んでますよ

リノベーション住宅レポート小樽市N様邸

メイン道路側の外観がチラッと確認できました、このような感じです。
ガルバ鋼板の大波という貼り方を使って表現しています。

続いて、フライングぎみのチェックです。階段はスチール製ですが、サーキュラー階段をイメージして造っています、完成を乞うご期待。

内部も一生懸命造作中です。 近日公開。

7月 10th, 2017 by a-san | No Comments »

ジェルコ中部北陸支部の古民家リノベーション・底力

ジェルコ(日本住宅リフォーム産業協会)の中部北陸支部を設計室員で視察研修してきました。

100年とか経っている民家でフルスケルトンにして構造を見直し、暖かく安全にした上で、このしつらえです。

もしこのまま札幌に移築したら、高級割烹料理店、お店、お店になりそうです。

根本的な構造材は活かされています。ものすごい時をこの梁たちは過ごして来たし、見て来たのだと思うと不思議な気持ちになります。
な~んかこの仕事、いいなあ。

さりとて、ここはひとが住み 暮らす住宅、使い易そうなキッチンが見えていますし、お風呂も水回りも完璧でした。
とても参考になりました。ありがとうございました。
ますます、リノベーションが好きになったし、進めて行きたいし、広めたい。

 

7月 8th, 2017 by a-san | No Comments »

リノベーション経営セミナー行ってきました!

一般社団法人 日本住宅リフオーム産業協会(通称:ジェルコ)

ジェルコ中部北陸支部大会の基調講演の依頼を受けて北陸金沢に行ってきました。


リノベーションに対する熱心な質問が飛び交い、各地で盛り上がりをみせる中古住宅リノベーション市場がもっともっと全国で拡大していければいいなぁ~と思います。

夜は、セミナーに参加いただいたリフォーム事業を手掛ける経営者様との交流ができて非常に有意義なジェルコ中部北陸支部大会でした。

7月 1st, 2017 by a-san | No Comments »

北陸金沢に行って参ります。セミナーを行ってきます。

北陸金沢に行って、「フルリノベーションで成約率100%」という同業者さん向けのセミナーをやって来ます。
全国にアルティザンのような、性能向上をしっかりやったフルリノベーションが普及するようになったらいいなあと思い
活動し続けます。

と言いつつ、金沢のおいしいものも楽しみにしています((笑)

6月 29th, 2017 by a-san | No Comments »

月寒東リノベーション/オープンハウスです。

リノベーション住宅レポート豊平区N様邸

N様邸は南郷13丁目駅に徒歩10分です。いよいよ完成しオープンハウス/アルティザンカフェを
開催しました。

たくさんの方々にお越しいただきました、本当にありがとうございました。
お二人の思い入れをいっぱい詰め込んだ素晴らしい、個性的なおウチに仕上がりました。

6月 29th, 2017 by a-san | No Comments »

「みどり野きた住まいるヴィレッジ」プロジェクトに参加します!!

建築家と地域工務店で創る
南幌町「みどり野きた住まいるヴィレッジ」

アルティザン建築工房(施工)は、アーキシップアソシエイツ(設計)とコラボして参加することになりました!!

子育て環境バツグン!!移住支援制度もあります。札幌まで車で約35分と札幌通勤圏内でありながら、広々とした田園風景が広がる南幌町に暮らしてみませんか?

2018年春に住宅展示場オープン予定です。

先日、北海道建設部 住宅局 建築指導課にて参加メンバーのミーティングに行ってきました。

プロジェクトで設計を担当する久保田氏とツーショットの私です。

今回は、リノベーションではありません。新築住宅です。

大自然の中で、のびのびと子育てしたい!!そんな方は、ご連絡ください。

詳しくは、南幌町「みどり野きた住まいるヴィレッジ」

http://www.kita-smile.jp/kitasmilevillage

6月 22nd, 2017 by a-san | No Comments »

コジ相談役、久々の出社

   

ウチのコジ相談役が久々の出勤です。みんなの働きぶりを見て回りました。
しばらく間が開いたので会社中を隈なくチェックしています。各自のデスク、ロフト、
給湯室と大忙しでした。

「また気が向いたら出社するので みんなよろしく!」

6月 15th, 2017 by a-san | No Comments »