外壁のてっぺんに何も付いていない?!!

今リノベーションしているおウチですが、調査に行った時から、不思議に思っていたのですが

雪が載っていたり、見下ろす窓もなかったりで確認できていなかったのですが、外壁サイデイングの

頂上に笠木が見当たらず、どう収まっているのか理解できなかった部分でした。

DSC02126[1]  DSC02127[1]

結局、わかったのですが、外壁を後で貼り増しした時に元々あった笠木の外側になったところを

コーキングだけで収めたものでした、「やるな~、大胆な収まり、よく雨漏りしないなあ」 っと感心しちゃいました。

やっぱりちゃんと外壁より出っ張っている笠木を付けるように直しておかないとね。

‡i

3月 30th, 2015 by a-san | No Comments »

北区新琴似のリノベーション/ほぼ、解体完了です

リノベーション住宅レポート北区M様邸

内部も、外部も解体が終了しました。

いよいよ造作工事に入っていきます。

image    image

image

3月 29th, 2015 by a-san | No Comments »

清田区真栄のリノベーション、いよいよオープンハウス!

リノベーション住宅レポート清田区H様邸

何はともあれ、南側からの外観ショット!
image

 

いよいよ明日公開のH様邸、この大きな連窓はリビングです。

ココチいいです。ぜひ、見に来てください。

見学のみであれば、どなたでも、電話くださればご案内します。

3月 28th, 2015 by a-san | No Comments »

西区福井のリノベーション/白い外壁

リノベーション住宅レポート西区R様邸

山々の囲まれ、自然いっぱいの福井地区のリノベーションは外観は白です。

屋根はレンガ色という名前のガルバリュウムです。

中ではクロス貼りの作業が進んでいます。

いよいよ一気に完成に近づいてきました。(⌒▽⌒)

image

 

image

 

image

 

image

 

おまけ

かわいい手型レリーフ

image

3月 27th, 2015 by a-san | No Comments »

江別市のリノベーション/デプトのホームシアター採用

リノベーション住宅レポート江別市B様邸

本格的シアターシアターを設置する為のテレビカウンターを製作しています。image

リビングはこんな感じ、階段の存在感が象徴的で  まさに魅せる階段。

image

 

外観も変わりましたよ〜。

image

3月 26th, 2015 by a-san | No Comments »

手稲区富丘のリノベーション/解体、進んでいます

リノベーション住宅レポート手稲区T様邸

現場説明会あとも解体は進んでおります。

最近、解体している案件の中では、群を抜いてしつらえの良いものです。

T様、お父さんに感謝ですね。

image   image

3月 25th, 2015 by a-san | No Comments »

猫と暮らすリノベーション|施工事例

iyg_27iyg_28

先日、お引き渡しをさせていただきました。

石狩市のY様邸をご紹介させていただきます!!

ダイニングの猫ステップは2階の寝室へと続いております。

 

 

 

 

 

アルティザン建築工房の中古住宅+リノベーション→施工事例をもっとみる

3月 24th, 2015 by a-san | No Comments »

清田区真栄のリノベーション/近々、公開!

リノベーション住宅レポート清田区H様邸

いよいよ、オープンハウス  アルティザンカフェ  3月29日日曜日に開催します。

H様、ご協力ありがとうございます。

チィらッとフライングです。

image

 

外観も完成です。

image

3月 24th, 2015 by a-san | No Comments »

20年も前のお客さんから

先日 以前私が新築で担当したおウチから、修繕の依頼がありました。

行って見て すぐに解決方法は分かったのですが。

よくよく話しをしてみるとおウチはすでに20年、経ったそうなんです。

やー、長いお付き合いですねとお互いちょっと驚いて、歳をとりましたねと。

そこから、2時間、近況報告や旅行に行ってきた話し、除雪機の話し  様々四方山話で盛り上がりました。

またまたお邪魔させていただきます。楽しかった( ´ ▽ ` )ノ

 

 

3月 23rd, 2015 by a-san | No Comments »

北区新琴似でまたまたリノベーション始めます。

リノベーション住宅レポート北区M様邸

新琴似地区に二ヶ所ほぼ同時進行でリノベーションを進めます。

M様はご自宅リノベーションで使いやすさ改善重視がメインテーマでした。

image

そこでウチの提案で、省エネ性、維持管理のしやすさ、バリアフリー、耐震性、住宅履歴、維持管理計画、

リフォームかし保険を網羅して補助金を活用して予算の追加なくクリアすることに成功しました。

このおウチは、長期優良住宅化リフォーム推進事業の補助金を申請します。

したがって性能は現状新築の性能を超えます。

今日は各職人さんにこのリノベーションのコンセプト、詳細を伝える現場説明会です。

image    image

 

 

3月 21st, 2015 by a-san | No Comments »