北欧日記。僕のパワースポット。

魔女の宅急便の舞台となった
スェーデンの首都、ストックホルム
絵本から出てきたような町並みに
参加者みな、カメラ小僧になっておりました^^;

…小僧じゃなかった(-_-;)
鈴木さんごめんなさい
旧市街地のガムラスタンは市街地から徒歩圏内で
細い路地が交差して、一瞬で迷子になり泣きそうでしたが
カラフルな町並みにカフェやレストラン、雑貨屋さんなど
沢山並んでいます。

ここね、ストールトルゲット広場という場所で
よく旅行パンフなどに掲載されている有名な場所。

ドーン。
工事中…ガーン。。。
観光名所になっていますが、昔は処刑場だったそうな。
街の中心で見渡せる場所に処刑場って…

国会議事堂

オペラ座劇場

銃を持ったマネキン。
もとい、兵士さん。

ストックホルム王宮

ノーベル博物館←しつこい笑

ドイツ教会

ランチで食べた、カロリー爆弾ペンネ。
奥に映るのは、泡のある麦茶です(´・ω・`)
そしてたどり着いた先は「ストックホルム大聖堂」

正面からだと、近すぎて全体が撮れません^^;

裏から。
増築と改築が何度も行われ、今でも現役で結婚式とかやってます。
↑王族ですが。

天井の装飾も素敵ですね。

ご自由にどうぞ。のキャンドルスタンド。
イチイチオシャレなんだから~!

この教会。ストックホルム最古と呼ばれています。
さて築何年でしょう?
答えは~
築700年!スゴッ!!
では、今回もこの旅のホスト
ヤマチコーポレーション、アルティザン担当の佐々木さん。
題して「僕のパワースポット」
このポーズで締めくくります。


