北欧日記。大工さんへの手抜きお土産。

Posted by takeda | 研修 | 水曜日 10 4月 2019 12:32 AM

ストックホルムから少し離れたアーランダスタッドにある住宅展示場。

スウェーデンの大手ハウスメーカー20社以上の住宅が見学できます。

 

Google Chromeってスゴ!

知ってました?HPを瞬時に翻訳する機能!!

うっすぅ~いblogにならないように

もとい、間違った情報を流さないように!

調べながらblogの更新しているのですが

フィンランド語のスペルを打ち込んで翻訳していて

死にそうになっていたんです^^;

 

Google Chromeバンザイ!\(^o^)/

 

という事で早速。

    

うんうん。

The北欧住宅という感じですね。

三角屋根と木貼の外壁。

ホワイトのサッシに煙突。

 

内部は玄関から入ったらコレ!

なんと開放的な空間!

居間ドアが無いんです。

大きな窓に囲まれた空間は、つい耐震大丈夫なのかな?とか

断熱性能落ちるよね?とか考えちゃいますが^^;

写真、右側に玄関があります。

玄関入ってすぐキッチン。

なかなか自分では設計しないPLAN。

面白いです。

モデルハウスって事もあるのでしょうが

広い居間に大きな窓と吹抜。

贅沢な空間使いですね。

 

勿論、どこも明るい空間。

 

    

逆に、個室は必要最低限で、子供部屋に関しては

ベットと机を置いていっぱいという感じでした。

 

私、これ恐くてきっと夜中に入れない…←子供か!

 

水回りはスゴイですよ!!

豪華設備。

    

バスルームは、ほとんどつかないそうです。

基本シャワールーム。

ランドリースペースには、手洗い用のシンクなども多く設置されていました。

 

照明や家具も素敵です。

   

私、コレ好きです。

 

絶賛PLAN中のUさま邸。

ちょっと北欧テイストを取り入れてみました(^o^)

 

大工さんのお土産。笑

住宅展示場でもらったチョコ。m(_ _)m

だって、物価高いんですもの。。。m(_ _;)m

 

 

北欧日記。僕のパワースポット。

Posted by takeda | 研修 | 木曜日 28 3月 2019 12:20 AM

魔女の宅急便の舞台となった

スェーデンの首都、ストックホルム

絵本から出てきたような町並みに

参加者みな、カメラ小僧になっておりました^^;

…小僧じゃなかった(-_-;)

鈴木さんごめんなさい

 

旧市街地のガムラスタンは市街地から徒歩圏内で

細い路地が交差して、一瞬で迷子になり泣きそうでしたが

カラフルな町並みにカフェやレストラン、雑貨屋さんなど

沢山並んでいます。

ここね、ストールトルゲット広場という場所で

よく旅行パンフなどに掲載されている有名な場所。

ドーン。

工事中…ガーン。。。

 

観光名所になっていますが、昔は処刑場だったそうな。

街の中心で見渡せる場所に処刑場って…

 

 

国会議事堂

 

オペラ座劇場

 

銃を持ったマネキン。

もとい、兵士さん。

 

ストックホルム王宮

 

ノーベル博物館←しつこい笑

 

ドイツ教会

 

ランチで食べた、カロリー爆弾ペンネ。

奥に映るのは、泡のある麦茶です(´・ω・`)

 

そしてたどり着いた先は「ストックホルム大聖堂」

正面からだと、近すぎて全体が撮れません^^;

裏から。

増築と改築が何度も行われ、今でも現役で結婚式とかやってます。

↑王族ですが。

 

天井の装飾も素敵ですね。

ご自由にどうぞ。のキャンドルスタンド。

イチイチオシャレなんだから~!

 

この教会。ストックホルム最古と呼ばれています。

さて築何年でしょう?

 

 

答えは~

 

 

築700年!スゴッ!!

 

 

では、今回もこの旅のホスト

ヤマチコーポレーション、アルティザン担当の佐々木さん。

 

題して「僕のパワースポット」

このポーズで締めくくります。

 

 

北欧日記。僕とLibrary。

Posted by takeda | 研修 | 月曜日 18 3月 2019 9:00 PM

事務所のネコちゃん。

スウェーデン陶芸家、インガ・リサ・ラーソンの作品。

先日、長﨑氏にケイさんが

「これいくらだと思う?」と質問していて

「え?3000円くらいっすか?」と答えると

「。。。クビ!」と印籠を渡されていました笑

 

さてさて、全く終わりの見えない北欧編ですが

次に向かった先は「フィンランディア・ホール」

建築家アルヴァ・アアルトの作品です。

外壁はイタリアのカッララの大理石。

この大理石、竣工25年後には凍害を起こし、全面張り替え。

大理石をこの面積張り替えるって、施工業者倒産するなっ(゜o゜;とか

いやいやそんな弊害、メーカーなら必ず説明してるはずだとか

アールトが無理言って、貼らさせたに違いないとか

ツアーの参加者は建築会社の皆さん。

いろいろ妄想して言っていました・ω・

 

普段は内部のコンサートホールまで見学できるのですが

この日は残念ながら企業のイベントで内部見学不可。

えー!(-_-;)

仕方なく、会場の外でパチリ。

ヤバ。ダイエットします^^;

 

次に「ヘルシンキ中央図書館Oodi」

昨年12月にオープンしたばかり!

地元の人もまだ見ていない人、多いですよ。と。

ラッキー♪

国際コンペで500以上の応募作品から

勝ち抜いたのは、地元フィンランドの設計事務所だそう。

外観も内部も、Rが多く使われています。

室内の階段天井はガラス張りになっており

まるで空に向かって歩いているよう。

ハアハア言って、やっとたどり着いたのが書庫スペース^^;

 

壁一面ガラス張りなんですが、曇の日は

室内は、こうこうと明るくないんだろうなぁ~と思いました。

それは最初から想定内のようで

書庫の棚上にLED照明が設置されています。

椅子やデスクはいたるところに配置され

自学的スペースは勿論、ソファスペース

エッグチェアや1人掛椅子

階段でも本を広げて読んでいたり

小さな子と一緒の人は、カーペットスペース

おこちゃまもキャッキャと遊んでいたり。

 

図書館って、本を借りる場所。

そこで寛いで読書するっていうのは、日本ではなかなか少ないですよね。

特に子育て世代だと、うるさくしてしまって

迷惑を掛けてしまいそう。。。と遠のきがち。

 

ファミリーでも1人でも

皆が活用できる図書館って素晴らしいですね!

2階には、ガラス張りのワーキングスペースや

開放的な、フリースペース。

 

1階には広いロビーの他にカフェも併設されています。

えっ?

そこ、狭くない??

という事で、あと何回で書ききるんだろう北欧編。

 

今回は、ヤマチコーポレーション、アルティザン担当

佐々木さんのこのポーズ。

「僕とLibrary」で締めくくります。

北欧日記。安心して下さいまだまだ続きますよ!

Posted by takeda | 未分類,研修 | 火曜日 12 3月 2019 9:21 AM

日曜日は、江別でオープンハウスがありました。

来てくれた方々から

「武田さん北欧行ってたんですね~」とか

「続きはまだですか?」とか←ごめんなさい

「だから連絡とれなかったんだぁ~」とか←ホントごめんなさい

意外とブログの反響があってびっくりしました。(゜o゜;

 

それならそうと、イイネ!とか押して下さいよ~

自己満足かと思ったりして、ついついお座成りになってたじゃないですか~^^;

という言い訳は置いておいて続き。

 

ここからは、ちょっと時系列がバラバラですが

ヤマチコーポレーション主催で始まった北欧研修。

建物巡りが中心です。

 

まずは「ノーベル博物館」

スウェーデンの首都ストックホルムにあります。

説明書き英語。

少ない単語からニュアンスを読み取る。

ノーベルさんの解説らしきもの。

後で調べると、生涯独身だったんですね。

コチラは思いを寄せていた人?

まぁ、スタートからこんな感じです^^;

 

人種差別反対!

 

あっかんべぇ~

 

マズイ。

全く中身のないブログになってしまう…

 

ではここでアインシュタインの名言を1つ。

挫折を経験した事がない者は、

何も新しい事に挑戦したことが

無いということだ。

挫折ばかりするあなたへ。

大丈夫落ち込まないで。

あなたは挑戦者です!自信を持って!!

 

PS:スマホ対応の日本語ガイドを利用しないとほぼわかりません←終盤で気づいた人

 

さて、次から本気の情報発信です!(*^^*)

「ストックホルム市庁舎」

ローマのビザンチン建築様式で建てられた

コチラの建物、建築期間はなんと12年!

ラグナール・エストベリさんが設計しました。

(ノートに建築家:プラムナルストロベリーと書かれていて

何一つ検索に引っかかりませんでした(-_-;))

一般公開は勿論。部屋の貸出しも行われノーベル賞受賞の晩餐会も行われています。

中に入ると、まずはBlueHallがお目見え。

赤レンガなのにブルーホール?

そう、ストロベリーもといエストベリさんは、

の赤レンガを青く塗りつぶして、天井もガラスにして

空と一体になったブルーブルーホールを作りたかったんです。

けど、レンガがあまりに綺麗だったので、急遽そのままに。

でも名前は浸透しちゃってたのでBlueHallのまま。

仕事が無くなった塗装屋さん、泣いただろうな。。。

 

すすんで行くと市議会場が現れます。

101議席あるんですが、男女の比率は50:51で

毎年交互になるんですって。

議員報酬は日本の比にならない程低く、みんな仕事をしながらの兼業。

だから議員というのは名誉職という事でした。

天井はこんな感じ。

海賊達が、船底で議論していたという事から船底を模しているそう。

底の部分は青く塗られ、照射の少ないスェーデン人の空への憧れと

空へ通じる明るい政治という意味がかけられている。

 

本当は議席数は100議席で男女比率も50:50だったのですが

多数決が決まらないという・ω・

単純ミスから議席を1つ増やしました…

ストロベリー…もといエストベリさん。。。←しつこい

コチラの天井にあしらった飾りの窪みの数も元々は100。

その後、ちゃんと1つ追加され今では101になっているそうです。

 

いたー!エストベリさん!!

この方がおっちょこちょいの気分やさんの建築家です。笑

 

 

 

そしてたどり着いたのが黄金の間。

マジっすか。。。

いきなりキンキラになっちゃいました。

中央にかかれているメーラン湖の女神は陶器で作られています。

公開されたときにはエスニックな雰囲気すぎて多くの批判があったそうな。

壁はガラスのモザイクタイルに金箔が貼られキンキラになっています。

ではノーベル受賞者が降りてくる階段でパチリ。

 

やっと北欧に降り立ちました!

Posted by takeda | 研修 | 木曜日 28 2月 2019 10:00 AM

こんばんわ武田です。

引っ張るに引っ張りやっと北欧に降り立ちました笑

 

今回の海外研修は、日頃からお世話になっている

ヤマチコーポレーション主催の研修旅行でした。

楽しんでいる感満載ですが、お勉強なんです(・へ・)/

ヤマチコーポレーションは、床材や室内建具などの建材、オメガという塗り壁

通常のサイディング工事と幅広くお取引をさせてもらっています。

 

因みに、前回のオープンハウスSさま邸で採用された

ヘリンボーンの床材は大工さん泣かせですが、とっても好評(*^^*)

 

只今、絶賛工事中の平和Iさま邸では外壁塗り壁オメガ採用予定です!

 

そして、北欧編はというと

朝5時前集合が無理ッポイとか

-20℃じゃ、動けないかもとか

飛行機が苦手すぎて、生きて帰れないかもとか

散々騒いでおりましたが、無事ストックホルムに到着。

 

8時間の時差があるわけですよ。

だから、朝4時代に出て、現地時間では16時到着。

でも日本時間にすると夜中の12時。

夕ご飯は日本時間で朝3時 (゜o゜;

 

控えておけばいいのに、しっかり食べちゃうってね。^^;

 

翌日は

「Stockholm Furniture & Light Fair」フェアに行ってきました!

こちら、北欧最大級の家具、照明の展示会です。

なんと世界30カ国から700社以上出店!!

(東京ビックサイト建築建材展←日本最大級で250社程なので約3倍ですね)

 

ここからは、写真がいっぱいです。

 

北欧といえば、北欧カラーが頭に浮かびますよね。

全体的にグレーを加えたようなトーンを抑えたスモーキーカラーです。

私の爪も北欧テイストにしてみました笑

 

各ブースはとってもゆとりがあって

各メーカーが他社よりいかに目を引くかというレイアウトではなく

いかに自社の商品が存在感を持って見えるかを考えているようで

それが、全体的に調和して、会場全体がまとまっていました。

 

展示品に座って、商談しているのか休憩しているのかわかりませんが

それだけで絵になるってね。

 

そして、私がびっくりしたのは、北欧家具は思ったよりすごく華奢だった。というコト

華奢というのは、壊れそうで危なっかしいという意味ではなく

必要最低限の構成で、とってもシンプル。

そのバランスが嫌味のない存在感を持っていて。

単純に好きだなーという気持ちに。

 

昨年、旭川の東川に在住されている織田憲嗣さんの自邸を見る機会がありました。

椅子のコレクターとして有名な織田さんのお話を聞いて

「ゴツい材料で椅子を作っても、全然美しくない。

安全と強度を持った、華奢な輪郭が美しい」と言っていたのを思い出しました。

 

照明部門も楽しく、ワクワクする空間。

丸型の多灯使いが多かったです。

中には、日本の和紙やちょうちんに影響を受けたという商品も。

ちょっと嬉しい。

 

更新、長めですがまだまだ続きますよ!

 

 

ヤマチコーポレーション、アルティザン担当の佐々木さん。

「こんな商材、使ってみたら楽しそうじゃないですか?」と

北欧でも、しっかり営業の顔をしていました(^^)

北欧ってそもそも。

Posted by takeda | 研修 | 土曜日 23 2月 2019 10:00 AM

こんにちわ。武田です。

 

では早速、北欧レポートを。と!その前に余談。

「私、北欧に行ってくる!」という言葉に対して

「わぁ~すごい!で、どこ行くの?」と人々に聞かれ

「ん?

えーと、えーと(-_-;)

スェーデンとか

ノルウェーとか…←北欧だけど行ってません

ベルギー…かな?」←北欧ではありません

適当すぎて怒られますねm(_ _;)m

 

 

では、たった1回行っただけですが、北欧マスターの武田のお勉強ターイム!

じゃん!

見えますかね^^;

おっ?「北欧」っていうくくり、実は意外にふわっとしてるんだ。

ベルギーも、もしかしたら入るかも!?←ウソです西ヨーロッパなので入りません。

結局、Wikipedia先生に頼るという…

 

 

飛行機は9時間半くらいです。

 

飛行機が苦手すぎる私はPC持参で、仕事に没頭するという現実逃避。

映画も見ちゃったりして(^^)

「スマホを落としただけなのに」→北川景子ちゃんが可愛い

「探偵はbarにいる」→仕事をしながら片手間に観てもわけわからん

「憶男」→ちょっと失敗

オイッ仕事してないだろ!というツッコミは聞こえません。

 

 

そろそろ本題の北欧の話をしなさい!と社長に怒られそうなので、少し。

 

ムーミン谷があります。笑

 

マリメッコというメーカーがあります。


以前に洋裁女子の吉田が作ったのれんもマリメッコ♪

この写真何回でも使っちゃう♪

 

iittalaというメーカーもあります。社長用のマグカップもiittalaです。

建築家ではアルヴァ・アアルト→こちらは後ほど詳しく!

家具デザイナーのアルネ・ヤコブセンはセブンチェアが有名ですね

ハンス・ヨルゲンセン・ウェグナーのYチェアは

新品のジーンズで座ると色移りして取れません。

若かりし頃、某設計事務所の所長に抹殺されるかと思いました^^;

ポール・ヘニングセンのPH5という照明は、個人的にとっても好きです。

 

次回は、やっとフィンランドに降り立ちます(*^^*)

はじめてのおつかい 北欧編

Posted by takeda | 研修 | 土曜日 16 2月 2019 6:17 PM

「武田さん北欧行ってみるか?勉強になるぞ」

へっ??

 

唐突に社長に言われたのが、昨年の秋頃でした。

 

生粋の北海道民。

これでも3児の母。家族サービスはもっぱら道内のキャンプ場です。

道外に出ることのほとんどない武田ですが

北欧となれば2泊3日でない事くらいは予想つきます。^^;

う~ん子供達どうしよ。。

 

それから半年。

きっとこの先、プライベートでまかり間違って北欧に行く機会があっても

建築物を観てまわるようなツアーに参加することは、まず無いだろうと思い

旦那を説得。

晴れて6日間。北欧の旅に出かける事になりました!!

 

すっかりご無沙汰していました設計室ブログですが

恰好のネタ…もとい設計室らしいお話ができると思いますので

シリーズにしてお届けします(*^^*)

 

きゃー!機内食。旨っ♪

Copyright 2024アルティザン建築工房設計室