幅広のパイン材を床材にします。K様邸

リノベーション住宅レポート西区K様邸

外観が大きく変わりました。三角屋根が無落雪屋根にこの辺はアルティザンとしては

お手の物です。この反対もやります、無落雪屋根だったものを三角屋根にというケースも。

image

 

2階の内部は垂直に立った周囲の壁のおかげで居住性がUPしますね。

image

 

最後にK様邸の床材は幅広のパイン材を貼ることにしています。

これは構造用のSPF材、主にツーバイフォーの建物に使われている スプルース、パイン、ファー材の総称です。

実はそれをウチの大工さんの加工してもらって、塗装屋さんに好みの色に仕上げてもらって個性的な

床材に仕上げます。部材の材積が大きい分スキマがでたりします。でもこの辺も 味だなあ〜と思います。

image

 

実際に貼るとこのような感じです。でもK様邸はまた違う個性の色になると思います。

楽しみにしてください。

image

4月 21st, 2015 by a-san | No Comments »

新築レポート厚別区Y様邸地鎮祭

新築を始めます。

Y様邸は、スタジオシンフォニカさんの設計でウチは施工で協力します。

先日、地鎮祭を行いました。

その様子です、いよいよ始まります。

ウチとしましては、いつものフレーズ       新築もたまにやります。

image

image

 

image

4月 20th, 2015 by a-san | No Comments »

うさぎさんと遭遇、ひと休み。

image

image

 

4月 18th, 2015 by a-san | No Comments »

リノベーション相談コーナー

本日も、直接お電話でご連絡いただきまして

ご訪問くださいました。

リノベーションについて わからないこと

予算面やどこまで自分達はできるのかとか ローンはどうすればよいかとか

税金面はどのようになるのか、さまざまなご質問にお答えします。

お子様連れでも大丈夫です、ぜひ遠慮なくご訪問下さいますように、お願いいたします。

DSCN0523

DSCN0526

4月 17th, 2015 by a-san | No Comments »

江別市B様邸のオープンハウス・アルティザンカフェ

いよいよ、B様邸のオープンにこぎつけました。

たくさんの方々にお越しいただきまして、誠にありがとうございました。

モノトーン調で、クールでかっこいいB様邸も好評でした。

引き続き、リノベーションにご注目を!

IMG_6779

DSCN0538 DSCN0537 DSCN0536 DSCN0535DSCN0534 DSCN0533 DSCN0532 DSCN0528

 

DSCN0531 DSCN0530

DSCN0528

4月 16th, 2015 by a-san | No Comments »

リノベーション住宅レポート西区R様邸お引渡し

西区福井の三角屋根のおウチ、いよいよお引渡しになりました。

電気屋さんの安田さんの説明を皮切りに お引渡しのセレモニーが

始まりました。

DSCN0512 DSCN0510

続いては窓、玄関ドアの説明を小玉ガラスの島田さんがしています。

DSCN0516 DSCN0517

 

キッチンを説明はタカラスタンダードさんです。

DSCN0514 DSCN0513

 

最後は当社アルティザンからの説明とお引渡し書にさいんをいただいております。

DSCN0518

 

R様、おめでとうございます。 これからもよろしくお願いいたします。

4月 15th, 2015 by a-san | No Comments »

北区新琴似平屋リノベーション/天井をなるべく1枚に?!

リノベーション住宅レポート北区K様邸

天井をなるべく1枚に  とは天井の気密シートを出来るだけは柱や他の構造材に

邪魔されずに連続したいからです。こうすることでさらに暖かくなんですね。

ここK様邸は寒冷地エアコン 三菱「ズバ暖」 1台で夏も冬もすごしていただこうと計画しております。

‡i

 

外側も断熱もハウスラップもうまく収まっています。

‡i

4月 14th, 2015 by a-san | No Comments »

北区新琴似のリノベーション/窓、外貼り断熱

リノベーション住宅レポート北区M様邸

窓の設置がどんどん進んでおります。

‡i  ‡i

外壁には 分厚い板状断熱材が貼られています。徐々に外側工事が進んでいます。

また報告します。!(^^)!

IMG_5288  IMG_5290

構造補強工事も着々と進んでいます。

IMG_5293

 

4月 13th, 2015 by a-san | No Comments »

手稲区のリノベーション/外観が変わりました。

リノベーション住宅レポート手稲区T様邸

T様邸は屋根の雪の問題を解決すべく、形を変えております。

ここでなかなか防げないのが、雪庇です。

外壁には暖かくなるように、断熱材とハウスラップシートが貼られ始めています。

IMG_5347  IMG_5348

IMG_5349

 

 

4月 12th, 2015 by a-san | No Comments »

ぜんぜん、大したことではありませんが。

本当に ぜんぜん大したことではないのですが、

私のくるまが 10,000Kmを迎えた瞬間を発見し、思わず車を止めて

パチリ、写真を撮ってしまいました。 ずっーと、過去何台も乗ってきたけど、しっかり意識して

10,000Kmを迎えたのは 初めてだったもので(=^・・^=)

IMG_6719

 

4月 11th, 2015 by a-san | No Comments »